受験案内
スタンダード事業承継・M&Aエキスパート

試験概要

試験の流れ

事業承継・M&Aエキスパート試験
(金融業務2級 事業承継・M&Aコース)

試験名 金融業務2級 事業承継・M&Aコース
申込受付期間
試験日
受験者ご自身が予約した日時・テストセンターで受験していただきます。
試験対象者 金融機関の渉外・融資担当者、公認会計士・税理士等
※受験資格は特にありません
試験時間
120分 ※試験開始前に操作方法等の案内があります。
試験会場 テストセンターに関しては、以下CBT-SolutionsのWebサイトをご参照下さい。
https://cbt-s.com/examinee/testcenter/
出題形式 四答択一式30問、総合問題10題
CBT(Computer-Based Testing)方式により実施
出題範囲 1.事業承継関連税制等
2.事業承継関連法制等
3.M&A基礎知識・関連会計
4.M&A関連法制等
5.総合問題
合格基準 100点満点で70点以上
法令基準日 2021年7月1日現在で施行されている法令等に基づいて出題されます。
合格発表 試験終了後、その場で合否に係るスコアレポートが手交されます。合格者は、試験日の翌日以降、「事業承継・M&Aエキスパート」の認定証をマイページからPDF形式で出力できます。
認定証 試験実施の翌日から、マイページ(個人用Webページ)にてPDF形式の認定証が発行できます。
受験手数料 税込 7,700円
受験教材 詳細はこちらを御覧ください
持込品 携帯電話、筆記用具、計算機、参考書および六法等を含め、自席(パソコンブース)への私物の持込みは認められていません。テストセンターに設置されている鍵付きのロッカー等に保管していただきます。メモ用紙・筆記用具はテストセンターで貸し出されます。計算問題については、試験画面上に表示される電卓を利用することができます。

※CBT(Computer-Based Testing)とは、コンピュータを使用して実施する試験のことで、パソコンに表示された試験問題にマウスやキーボードを使って解答します。一般社団法人金融財政事情研究会(当会)が、株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ(CBTS)のCBT試験システムを利用して実施するものです。CBTは、受験日時・テストセンター(受験会場)を受験者自らが指定するとともに、試験終了後、その場で試験結果(合否)を知ることができるなどの特長があります。

PAGE TOP