受験案内
アドバンス事業承継シニアエキスパート

試験概要

「事業承継シニアエキスパート」の認定を受けるには、認定講座である「事業承継シニアエキスパート養成スクール」を修了し、「事業承継シニアエキスパート認定試験」に合格する必要があります。

試験の流れ

事業承継シニアエキスパート養成スクール

講義日時・会場 こちらを御覧ください。
講義時間 10:00〜17:30
定員 各回50名
定員になり次第締め切ります。
受講資格
  • 事業承継・M&Aエキスパート認定者(試験合格者)
  • 弁護士・公認会計士・税理士・司法書士
  • 銀行・信用金庫・信用組合・証券会社・生命保険会社において法人営業経験が1年以上あり、現在も在籍中の方
  • 会計事務所等で1年以上の実務経験があり、現在も在籍中の方
  • 1級ファイナンシャル・プランニング技能士
※申込受付に際し、受講資格等確認のご連絡を差し上げることがございます。
受講料
132,000円(テキスト代、消費税10%を含む)
※認定試験受験料は含みません。
※WEBコースも同様です。
日本M&Aセンター業務提携金融機関、日本M&Aセンター理事会員、会員の方は特別価格92,400円(同上)、ファイナンシャル・プランニング技能士センター正会員の方は特別価格99,000円(同上)。
カリキュラム
1日目
  • 中小企業の事業承継 総論
  • 相続税・贈与税の仕組み
  • 財産評価
  • 事業承継関連法制・税制
2日目
  • コンサルティングの進め方
  • 事業承継対策の手法
  • 金融機関の事業承継派生取引
3日目
  • ケーススタディ①
  • 自社株対策の事業承継事例
  • ケーススタディ②
  • 不動産オーナーの事業承継事例
  • ケーススタディ③
  • その他(医療法人、廃業、清算)

※講義内容等は変更になる場合がございます。一部、映像講義になります。
※講師:株式会社青山財産ネットワークス

事業承継シニアエキスパート認定試験

試験日時・会場 こちらを御覧ください。
試験時間 10:00〜12:00 【120分】
受験料 11,000円(10%税込)
受験資格 事業承継シニアエキスパート養成スクール修了者
※修了資格は3日間の講義をすべて受講していただく必要がございます。
出題形式 四答択一式・記述式等 計50題

受験案内 - 事業承継シニアエキスパート

PAGE TOP